8月下旬、東北遠征登山に行ってきました。走行距離はなんと1500km!!
初日は福島県の安達太良山を予定してたのですが朝から雨に降られて中止。
遠征の最初の山は、標高2,236m、東北第二の高さを誇る「鳥海山」です。

「鳥海山」は山形県と秋田県の県境に位置し、裾野が長く輪郭のよい独立峰。
富士山のようなその輪郭から出羽富士(でわふじ)、秋田県では秋田富士(あきたふじ)、山形県では庄内富士(しょうないふじ)とも呼ばれているようです。

その大きさは登山口に向かう高速道路から見てもハッキリ分かるほどです。

スポンサーリンク

 

9つもある登山口の中でも、美しい稜線歩きが楽しめる鉾立口の「象潟(きさかた)口コース」で山頂を目指しました。

このコースのオススメPoint 

濃霧と強風そして雨によって景色を楽しむ余裕はあまりなかったのですが…

海から近い「鳥海山」は、天候が良ければ登山口、途中の登山道、そして山頂からも日本海の地平線を眺めることができます。
「象潟口コース」は鳥海湖を見ながら歩いたり、様々な高山植物を楽しんだり…。

さらに雪渓を通過し最短で新山を目指す「千蛇谷コース」。文殊岳、伏拝岳、行者岳、七高山を超えて山頂を目指す稜線歩きの「外輪山コース」。特色の違う2つのコースを往復で代えて変化を楽しむのがオススメです♪

鳥海山の花たち

鳥海山の花たち

千蛇谷コース

千蛇谷コースで一瞬晴れ間が…。

鳥海山頂美術館

鳥海山頂美術館

日本海は見えない

この先に本当は日本海が見えるはずです…

 

注意するPoint 

「千蛇谷コース」と「外輪山コース」に分かれる分岐点で旧道に入らないように注意 

七五三掛(しめかけ)の最初の分岐で「千蛇谷の旧道」と「外輪山コース」に分かれているので右側の「外輪山コース」へ。
少し進んだところにある分岐の看板で左側の「千蛇谷コース」にも進めます(詳しくは下図のコースmap参照)

「外輪山コース」を歩く場合、「外輪ケルン分岐」から「七高山」通過時の強風、濃霧に注意 

この辺りが風の通り道になるらしく、気を抜いたら飛ばされそうなほど一番風が強いポイントでした。強風や濃霧、雨などで視界が悪い場合は分岐の看板を見落としやすいと感じたので注意が必要です。

外輪山コース

濃霧で真っ白の外輪山コース

雪渓情報(2017.8月下旬時点) 

七五三掛(しめかけ)を過ぎて千蛇谷コースに入ってすぐに雪渓あり。
傾斜はないのでアイゼン無しで通行可能ですが、雪渓の真ん中あたりは穴が多く見られたので真ん中を避けて遠回りしたほうがいいです(詳しい位置は下図のコースmap参照)

水場情報(2017.8月下旬時点)

 登山道沿いに水場は見当たりませんでした。この時期には枯れてしまうようです。 

登山コース

標準タイム8時間40分(登り:5時間 下り:3時間40分)
[登り]
鉾立山荘 1時間20分 賽ノ河原 40分 御浜小屋 1時間 七五三掛 1時間 伏拝岳 30分 外輪ケルン分岐 30分 山頂御室小屋

[下り]
御室小屋 1時間20分 七五三掛 50分 御浜小屋 30分 賽ノ河原 1時間 鉾立山荘 
 
※雨、強風、濃霧、寒さのため頂上直前の御室で撤退…いつか天気の良い日にリベンジします

鳥海山map

鳥海山mapです。クリックして見てね♪

created by Rinker
¥463 (2024/04/19 19:24:35時点 Amazon調べ-詳細)

アクセス(東京から)   

[クルマの場合]
東京から鉾立登山口まではおよそ530km。
東北自動車道〜山形自動車道〜酒田みなとICから国道7号線→県道210号線→県道131号線を経由して
にかほ市 象潟町小滝 の鉾立山荘まで約7時間

[公共交通機関利用の場合]
東京駅から高速バス「ドリーム鳥海号」でJR羽越本線「象潟駅」まで
「象潟駅」から鉾立登山口、大平登山口まで予約制登山バス「鳥海ブルーライナー」でアクセス可能 またJR羽越本線「遊佐駅」から乗合タクシー利用もあり

登山口  

[鉾立登山口] 
250台駐車可能な大型駐車場。綺麗な水洗トイレ完備。
鳥海ブルーラインの最高地点で保養センター稲倉山荘、鉾立山荘、東雲荘、ビジターセンター、展望台など様々な施設があり、多くの観光客も訪れる場所です。

鉾立登山口トイレ

鉾立登山口トイレ

 

宿泊地情報

[三崎公園キャンプ場]
日本の夕日100選の地。日本海と鳥海山の美しい眺望のキャンプ場。
日本海に沈む夕日は絶景です。
波の音を聞きながら眠るという山の上ではあり得ない貴重な体験ができます。
◎1泊1人 300円 
◎交通:JR象潟駅からバス23分 
◎開設期間:4月~10月 
◎設備:テントサイト:20張 炊事場 トイレ 自動販売機 
◎お問い合わせ:三崎茶屋 0184-46-2826

三崎公園キャンプ場

三崎公園キャンプ場

日本海に沈む夕陽

小屋情報 

[山頂御室小屋]
平成29年9月5日宿泊予約終了
開設時期 7月上旬 ~ 9月中旬
[問] 鳥海山大物忌神社 TEL 0234-77-2301
◎ポストカード 500円
鳥海山バッジ 500円
◎ホットコーヒー 500円
◎トイレ有り

下山後のご当地ごはん 

[道の駅鳥海ふらっと] 
山形県の県北遊佐町の国道7号線沿いにある道の駅。
海の幸・山の幸が満載。さらに定番の丼物、カレー、定食をはじめ、地元の食材を使った漬物やお味噌汁、ご飯はすべて遊佐町産特別栽培米「ひとめぼれ」を使用。

農産物直売店や鮮魚直売所が併設。
鮮魚直売所「元気な浜店」の実演販売している銀ガレイ焼きは絶品。

◎山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1
◎営業時間 8:30〜18:00(11月〜2月 8:30〜17:00)
直売所 9:00〜17:30(11月〜2月 9:00〜17:00)
◎駐車場 214台
鳥海山バッジ 380円 

道の駅鳥海ふらっと

道の駅鳥海ふらっと

道の駅鳥海ふらっと

銀がれいと山形限定一番絞り

下山後の温泉 

[アポン西浜]
登山口からクルマで約30分
◎山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-70
◎開館時間 午前6時 ~ 午後10時
◎入浴料 400円
◎休館日 第2、第4月曜日
◎露天風呂あり サウナあり
◎アクセス 羽越本線吹浦駅から徒歩17分 
山形自動車道酒田みなとICから国道7号線秋田方面へ20分 

あぽん西浜

今回の山で使用した便利グッズ

MILLET DRYNAMIC MEESH(ミレー・ドライナミック・メッシュ)
今回、水分を多く含んだ濃霧、強風の中でも行動中は寒さをあまり感じませんでした。 
このインナー、汗冷えしないというのがポイントですが、さらに保温性があるんじゃないかと実感!さすが2016年に数々の賞を受賞した商品です。 
今年の夏から試してみて効果を実感できて良かったです☆

最後までお読みいただきありがとうございます♪  
「東北遠征登山Part1〜鳥海山」の記事をお届けしました。

東北遠征登山Part2、Part3もぜひ読んでみて下さい。

走行距離1500㎞!! 東北遠征登山Part2〜日本海が見渡せるパノラマ風景が魅力の【月山】
東北遠征登山、次の山は標高1984m、日本百名山でもある「月山」です。前日とは全く違って、雲ひとつない快晴☆遠くの山々そして日本海までくっきりと見渡せ、直射日光で暑くなるかと思いきや、心地よい風が吹く最高のコンディション!「月山」は山形県の中央部に位置し、羽黒山、湯殿山の出羽三山の主峰。標高2000m以下ですが日本海からの季節風をまともに受けるため、3000m以上の山でしか見られない高山植物が咲き誇るという特徴的な山です。今回は姥沢登山口から往復リフトを使って姥ケ岳を経由して山頂を目指しました。このコースの...

走行距離1500㎞!! 東北遠征登山Part3〜東北の雄大な山々を堪能できる【大朝日岳】
東北遠征登山、最終日は朝日連峰の主峰標高1871m「大朝日岳」です。主峰の大朝日岳のほか、西朝日岳、寒江山、以東岳を主稜とする朝日連峰。冬は季節風を受けるため雪も多いが、稜線上に点在するお花畑、池塘、残雪は絶景です♫今回は最短ルートである古寺鉱泉から山頂を目指しました。  小朝日岳の分岐。ここから気持ちよい稜線歩きです☆ 朝陽館と同じく看板まで風情があります 朝日連峰の絶景ポイントの古寺山。登りは少しガスってました… 東北の名峰を眺められる大朝日岳山頂からの景色 大朝日岳の花たち 小屋から小朝日岳方面...
 

この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです。


スポンサーリンク