山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」
購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。
エリアごとに分けてご紹介します♪
スポンサーリンク
八ケ岳周辺の中央アルプス編です。
スポンサーリンク
- 「女人堂」で購入(500円)2018.9月
- 「石室山荘」で購入(500円)2018.9月
- 「五の池小屋」で購入(500円)2017.7月
- 「ホテル千畳敷」で購入 2014.12月
- 「ホテル千畳敷」で購入 2017.12月
- 「ホテル千畳敷」で購入 2017.12月
- 「ホテル千畳敷」で購入 2014.12月
- 「車山高原スカイプラザ」で購入 2014.12月
- 「車山高原スカイプラザ」で購入 2014.12月
- 「王ヶ頭ホテル」で購入 2019.7月
- 「北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅」で購入 2015.1月
- 「赤岳頂上山荘」で購入 2013.9月
- 2015.8月
- 2015.8月
- 2014.7月
- 「高見石小屋」で購入 2017.3月
- 「黒百合ヒュッテ」で購入 2015.1月
- 「北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅」で購入 2015.1月
- 「高見石小屋」で購入 2017.3月
- 「赤岳鉱泉」で購入 2013.9月
- 「赤岳頂上山荘」で購入 2013.9月
- 「赤岳頂上山荘」で購入 2013.9月
- 「高見石小屋」で購入 2017.3月
- 「黒百合ヒュッテ」で購入(500円)2017.12月
中央アルプスの登山レポートはこちらです↓
Happy Mountain Life
山の楽しみ方がギュッとつまった登山ブログを目指します☆
Happy Mountain Life
バッジの保管方法について
集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう?
こんな商品も出ています↓
スポンサーリンク