引き出しの中にどんどん溜まっていく山バッジ。思い出の詰まった物をしまったままにしておくのはもったいないです。ちょっと豪華に飾ってみるのはいかがでしょう?

登頂の記念に山バッジを集めている人って多いと思います♪

百名山は必ずバッジがあるし、その他にも二百名山三百名山などの山バッジ、さらに山小屋の記念バッジも数多く手に入ります。
大きさや、デザインもいろいろな種類があって集めていてとても楽しくなります。

そして、頑張って自分の足で登らなければ手に入れることができないというレア感も手伝って、どんどん溜まっていきます(笑)
引き出しの中に溜まっていくバッジをみて、どうしようと考えながらもどんどん増えていく…。

「百名山のれん」に付けて集める人もいれば、コルクボードに付ける人もいるようですが…。

スポンサーリンク

 

私は豪華に見えるようにに入れて飾ってみることにしました☆
山バッジの飾り方、その手順を紹介していきます。

必要なもの

◎フレーム額
B4サイズ(257×364㎜) 厚さ35㎜
◎ウレタン
500×500㎜ 厚さ10㎜
◎カッター
ウレタンをカットするのに使います
◎バッジ
B4サイズで4×6個(24個)必要です

バッジ飾り方14

B4サイズのフォトフレームです

created by Rinker
アートプリントジャパン
¥4,180 (2025/01/21 20:16:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

バッジ飾り方13

低反発弾性フォーム(ウレタン)のサイズ500×500mm、厚みは10.3mmを使用

created by Rinker
八幡ねじ(Yahataneji)
¥1,027 (2025/01/21 13:06:34時点 Amazon調べ-詳細)

フレームとウレタンがセットになったこんな商品も出ています↓

ピンバッジ用 B4サイズ レイヤーボックスフレーム ガラス付 (オーク×レッド)
額縁のタカハシ

created by Rinker
額縁のタカハシ
¥5,250 (2025/01/21 20:21:50時点 Amazon調べ-詳細)

バッジの種類について

袋を開けて出してみるまで気がつかなかったのですが、バッジには2つのタイプがありました。
安全ピンのタイプと、ピンバッジのタイプです。
金具を外して挟んで付けるピンバッジのタイプの方が付けやすいです♪

バッジ飾り方1

こちらは安全ピンのタイプ

バッジ飾り方2

こちらはピンバッジのタイプ

作成方法

1. まずはウレタンをカットします

バッジ飾り方8

額のサイズに合わせてウレタンをカッターで切ります。ちょうど半分のサイズになります

バッジ飾り方9

バッジ飾り方

ちょうど半分の幅250㎜を2枚作ります

2. バッジの位置を決め、ウレタンに付けていきます

大きさ、形が違うので均等にバランスよく並べていきます。
鈴がついてるバッジは上手く付けるのが難しいです。

バッジ飾り方5

位置を決めたらウレタンにバッジを留めていきます

3.フレームにウレタンをセットする

バッジ飾り方9

バッジを全部付け終わったら、裏返してフレームに入れます

バッジ飾り方7

バッジを付けたウレタンを先に入れ、もう1枚重ねます

バッジ飾り方10

フレームの板で金具で留めて…

バッジ飾り方3

完成です☆

番外編

ウレタンを使うとバックが黒のみになってしまうので、1枚フェルト生地を挟むことでお好みの色の背景にすることも可能です。いろいろな色のフェルトが100均ショップでも簡単に手に入ります。

日本百名山だけを集めた赤バージョンも作ってみました☆

バッジ飾り方赤

赤のフェルトにバッチをつけて…

バッジ飾り方赤

裏返してフレームに入れる

バッジ飾り方赤

フェルトの上にウレタンを重ねる

バッジ飾り方12

赤バージョンはこんな感じです☆

バッジ飾り方4

この額も5つ並べられる分のバッジを収集しました…

 

1年で大体、額1つ分の24個くらいは集められます。
毎年増えていくバッジの保管に困っている方にぜひオススメしたいです♪

1つ1つのバッジにそれぞれ色々な思い出があるので、眺めているだけでも楽しくなります。

増え続ける登山用品の収納アイデアの記事はこちら↓

賃貸でも安心・収納力抜群!ラブリコを使った登山道具の収納アイデア公開します♪
ハマればハマるほど増え続ける登山用品。皆さん収納はどうしてますか?1人暮らしのマンションだったりすると収納スペースに困っている人って結構多いと思います。 1カ所にまとめて置いておけないので、いろいろな場所に分けて収納。準備をしているとアレがないコレどこに行ったとバタバタすることが多いんです(笑) 生活スペースに登山用品を出すとゴチャゴチャしてしまうのでなるべく部屋には出したくない。しかも登山道具ってピッケル、アイゼン、ヘルメットなど女性の部屋には合わない物も多いし…。 なんとか見えない場所に隠して収...
 

スポンサーリンク

 

北海道の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[北海道 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪ついに大遠征、北海道まで行ってきました☆ 本州の山とは違う大自然の魅力たっぷり…北海道 編です。 北海道の登山レポートはこちらです↓      バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう?  こんな商品も出ています↓ 山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

東北の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[東北 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪   長さ日本一の奥羽山脈に様々な登山スポットが含まれている東北 編です。  東北の登山レポートはこちらです↓         バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

上信越の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[上信越編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  群馬・長野・新潟の3県に渡るエリア上信越 編です。  上信越の登山レポートはこちらです↓    バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

北アルプスの山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[北アルプス編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「山バッジ」購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪まずは人気のエリア北アルプス 編です。 北アルプスの登山レポートはこちらです↓ バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう?こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓
 

南アルプスの山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[南アルプス編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪   玄人好みの南アルプス編です。 南アルプスの登山レポートはこちらです↓ バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓ 山バッジの飾り方の記事はこちらです↓
 

中央アルプスの山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[中央アルプス編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪八ケ岳周辺の中央アルプス編です。 中央アルプスの登山レポートはこちらです↓バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう?こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓
 

北関東の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[北関東編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  尾瀬・日光など北関東編です。   北関東の登山レポートはこちらです↓    バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

南関東の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[南関東 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  日帰りハイキング中心の秩父・奥多摩・丹沢など南関東 編です。  南関東の登山レポートはこちらです↓ バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓ 山バッジの飾り方の記事はこちらです↓
 

近畿・中国・四国・北陸・東海の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[近畿・中国・四国・北陸・東海 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪ついに近畿・中国・四国地方まで攻めだしました(笑)   関東からのアクセスが不便ですが…近畿・中国・四国・北陸・東海 編です。 近畿・中国・四国・北陸・東海の登山レポートはこちらです↓    バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

九州の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[九州 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  北の北海道を攻めてしまったら、南も進出しなければ気が済まなくなり(笑)初上陸で完全に未知の世界。九重山、阿蘇山、霧島山など…九州 編です。  九州の登山レポートはこちらです↓     バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

最後までお読みいただきありがとうございます♪
この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです。

 


スポンサーリンク