山の楽しみ方がギュッとつまった登山ブログを目指します☆

山ごはん

カテゴリ一 記事一覧

万能メスティンで蒸す☆モチモチ食感で旨みたっぷりの中華ちまき

竹の皮の代わりに家にあるクッキングシートを使って「中華ちまき」を山で作ってみました。 作るのが難しいと思われがちな「中華ちまき」ですが、家で作って包んで持参すれば山では蒸すだけなのでおもてなしにもピッタリです。今回は準備しやすいベーコンで作

雪中キャンプ&雪山テント泊のごはんと言えば……冷えた体をポカポカに温めるお鍋がオススメ☆バリエーション豊富な鍋レシピをまとめてみました♪

テント泊の夕ごはんと言えば、毎回と言っていいくらいお鍋の率が高いんです。冬だけでなく春も秋も。高山では日が落ちればかなり冷え込むので夏でもお鍋は美味しくいただけます☆(日中の気温が高い場合は食材の保存方法に工夫が必要)  野菜も肉も魚もたっ

山で万能な調理器具「メスティン」を使って山盛り特大プリンにチャレンジしてみました☆

山で作ったらインパクト大!「メスティンプリン」に挑戦してみました☆   ごはんを炊いたり、焼いたり、煮たりと山ごはんを作るのに重宝している万能なメスティン。 そのメスティンを器にしてプリンを作るという発想に驚きでした。ネタ元の大好きな登山

1品で主役になれる「アレンジ丼もの」栄養たっぷり優秀食材“なめこ”を使った【麻婆なめこ豆腐丼】

1品で主役になれる「アレンジ丼もの」。次に紹介したいのは、胃や腸の健康を維持するのに役立つ栄養素が豊富な“なめこ”を使った「麻婆なめこ丼」です。 なめこ特有のぬめりのおかげで、片栗粉を入れなくてもトロッとした食感が楽しめます☆ きのこ特有の

1品で主役になれる「アレンジ丼もの」SNSで話題になった【サーモンのブラックペッパー漬け丼】

今回はごはんに合うおいしい具がたっぷりの「どんぶり飯」に注目してみました。1杯でお腹もココロも満たされる満足レシピです☆ 山の上でも簡単に作れて、運動量が多い登山中は「やっぱり米が食べたい」って人にもピッタリ!   まずはコレ! 「サーモン

簡単&軽量&日持ち食材de山ごはん☆包んで焼くだけ!山ごはんにピッタリな【ホイル焼きレシピ】

キャンプ飯、BBQでも人気の包んで焼くだけのアルミホイル料理☆ 組み合わせ次第で様々な食材を楽しめます。 山の上でもフライパン1つで簡単、アルミホイルのまま出せばお皿も汚れないから後片付けが楽々です!1人分ならホットサンド器でも出来ちゃうの