雪原歩きを楽しむスノーシューのコース紹介[Part.4]〜菅平高原の【根子岳】で迫力満点☆冬の名物「スノーモンスター」に会い行こう♪
昨シーズンからスタートしたスノーシューの魅力を存分に楽しむためのおすすめコース紹介♪ 12本アイゼン&ピッケルを使ったガッツリ雪山登山も良いのですが…。 傾斜の少ないコースでフカフカな雪の感触を味わい、雪景色を眺めながらのんびり歩く
カテゴリ一 記事一覧
昨シーズンからスタートしたスノーシューの魅力を存分に楽しむためのおすすめコース紹介♪ 12本アイゼン&ピッケルを使ったガッツリ雪山登山も良いのですが…。 傾斜の少ないコースでフカフカな雪の感触を味わい、雪景色を眺めながらのんびり歩く
ついに今年、念願だった厳冬期の北海道旅行に行ってきました。 数年前から1番寒い時期の北海道の寒さを体感してみたいと思っていたんです。 雪山登山もしてみたいけど…。どんな天候なのか、雪道運転は可能なのか、どれだけ寒いのか、どんな雪質なんだろう
おすすめのスノーシューコース。2回目は雪深い場所を求めて志賀高原へ。 志賀高原は北アルプスを一望できる日本最大規模のスノーリゾート。リフトで上がれる日本で最高地点(標高2307m)にあるスキー場です。そのため5月の下旬までオープンしているそ
2019年の締めくくりは美ヶ原でゆる〜くスノートレッキングを楽しんできました。今シーズンのために購入して温めておいた(?)スノーシュー「MSR ライトニングアッセント」のデビュー戦です。 サクッ、サクッと雪を踏む心地よい音。まだ誰も歩いてい