簡単&軽量&日持ち食材de山ごはん☆包んで焼くだけ!山ごはんにピッタリな【ホイル焼きレシピ】
キャンプ飯、BBQでも人気の包んで焼くだけのアルミホイル料理☆ 組み合わせ次第で様々な食材を楽しめます。 山の上でもフライパン1つで簡単、アルミホイルのまま出せばお皿も汚れないから後片付けが楽々です!1人分ならホットサンド器でも出来ちゃうの
山の楽しみ方がギュッとつまった登山ブログを目指します☆
カテゴリ一 記事一覧
キャンプ飯、BBQでも人気の包んで焼くだけのアルミホイル料理☆ 組み合わせ次第で様々な食材を楽しめます。 山の上でもフライパン1つで簡単、アルミホイルのまま出せばお皿も汚れないから後片付けが楽々です!1人分ならホットサンド器でも出来ちゃうの
保存性抜群の万能メニュー「肉味噌」の作り方をご紹介します☆ ビタミンB1が豊富で疲労回復効果のある豚肉ですが、クエン酸を一緒にとることでさらにエネルギー増加、疲労回復効果が発揮されると言われています。そんな豚のひき肉とクエン酸を多く含む梅干
今シーズンのテント泊で作った山ごはんの中で1番美味しかったメニューをご紹介します。 台湾の料理というと難しいと思いがちですが、すぐ手に入る食材だしとても簡単です☆ このご飯はシーズン初めの飯豊山でテント泊したときに作りました。 久々のテント
冷凍のシーフードミックスを使った「海鮮あんかけ焼きそば」のレシピをご紹介します! 冷凍食材なので初日限定のメニーとなってしまいますが、アサリの缶詰に変えれば2日目以降でも美味しく作れます♫ 今回は市販のかた焼きそばを持参しました。細麺、太麺
今が旬の「とうもろこし」を使って「屋台風の焼きとうもろこし」を山の上で作ってみました☆ バターの風味と甘辛醤油の香ばしい匂いがビールのおつまみにピッタリです!! 簡単すぎてレシピが必要なメニューではないですが(笑) 調味料など参考にしても
「登山」に「甘いモノ」の相性って抜群だと思います♪ 疲れた身体に染みわたるそんな山スイーツを考えてみました。 今回スプレーするだけでホイップクリームができちゃう「スプレーホイップ」という商品を見つけたので、前回よりも豪華にあま〜くアレンジし
家でよく作る大好きなメニューの万能ネギ塩タレを使った「鶏もも肉のねぎ塩焼き」を山用にアレンジしてみました♪ 見栄えを良くするために色とりどりの野菜を一緒に炒めたので、ボリュームたっぷりでガッツリ食べれます。 材料[2人分] 鶏モモ肉(下味
山でのおもてなしにピッタリの簡単スイーツです♪ 厚切りの食パンを使ってたっぷりの液に浸すとふわふわの食感になります。 バターの風味と香り、甘さ、ふわふわ食感を是非山で味わって欲しいです☆ 材料 食パン…2枚(4枚切り) 卵…2個 牛乳…
ベーコンの塩気と濃厚なタマゴの黄身、そしてトマトの酸味が絶妙なフライパン料理。 味付けは塩胡椒だけでシンプル、簡単なオススメレシピです♬ 材料[2人分] 食パン…2枚 厚切りベーコン…2枚 プチトマト…6個 マッシュルーム…5個 オリーブオ
山で食べる物はなんでも美味しい〜♬ 山での食事を充実させられたら山登りがもっと楽しくなると思い、日々メニューを考えています。 山ごはんのポイントは簡単に手早く作れて、そして片付けもラクにできるメニューがベスト☆ さらに美味しそうな匂いや音、