まるでミルクプリンのような浅間山が見られる、冬の黒斑山に登ってきました。
冬期限定の便利なスキーバスを使ってお手軽なスノートレッキングです。

黒斑山は群馬県嬬恋村と長野県小諸市の県境にある「浅間山」の第一外輪山の最高峰である標高2,404mの山。山頂からは雄大な浅間山の姿が間近で見られる展望台的な山です。入山規制されている浅間山の代わりに登る人も多い山だと思います。

花の百名山に選定されているので夏も人気の黒斑山ですが、冬は雪を被った浅間山がとても印象的です。 それほど急斜面もないので歩きやすく、展望も抜群に良い。そして雪が少ないシーズンでも雪の量がそこそこ豊富。歩く時間も初心者には適度な4時間程度です。

西の車坂峠から表コースを登り、中コースで下山するのが一般的。一部やや急な登りもありますが、全体的に登りやすい道なので冬山入門にオススメ☆

スポンサーリンク

 

登り始めは雲がかかってましたが、徐々に晴れ間が…。浅間山の姿が見られる槍ヶ鞘あたりからは青空の下、気持ち良い雪山歩きができました♪ 

このコースのオススメPoint 

登りは展望の良い「表コース」を選択。
しばらくは静かな樹林帯歩きですが、チョコチョコと展望が開ける場所が出てくるので、息があがる前に一息つけます。それほど急斜面もないので全体的に歩きやすい登山道です。登山者が多いので積雪直後でなければトレースも明瞭。

適度に踏み固められてるのでアイゼンがよく効き、初めてのアイゼン練習にも最適だと思います。

鉄製シェルターの避難小屋を超え、槍ヶ鞘の手前から雄大な浅間山の大展望が始まります。槍ヶ鞘からトーミの頭までの急斜面がありますが、景色を見ながら歩けるのであっという間に到着できます☆ 

山頂は狭いですが、浅間山方面の展望が開けていて眺望は抜群♪天気がよければ、富士山、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスまで望めます。 

下山は「中コース」から車坂峠へ。
中コースは途中からアサマ2000パークスキー場に合流するスノーシューコースもあります。

こちらのコースは、緩やかな斜面で細い登山道。展望は少ないので一気に下山したい時や風が強い時に使うのがオススメ。 

アサマ2000パークスキー場

アサマ2000パークスキー場入口☆ここから登山口まで10分ほど車道を歩きます

車坂峠登山口

車坂峠登山口。登り始めは曇ってましたが…

車坂山

登り始めて20分ほどで車坂山に到着♪展望が開けて天気も良くなって感動です

表コース登山道

表コース登山道。しばらく登ると雲が流れて青空が見えてきました♪

白いかまぼこみたいな避難小屋

白いかまぼこみたいな避難小屋☆鉄製シェルターです

槍ヶ鞘

槍ヶ鞘から浅間山の大展望の始まり☆

トーミの頭へ登る急斜面

左側の斜面を登っていくとトーミの頭。このルートで一番の急斜面です

トーミの頭

トーミの頭は風が強かったです

きれいな色の青空です

きれいな色の青空です

黒斑山看板

黒斑山到着〜♪。後ろに雄大な浅間山が…

黒斑山看板と浅間山

黒斑山看板と浅間山

黒斑山頂上から

黒斑山頂上から蛇骨岳、仙人岳、Jバンド方面の稜線♪

黒斑山頂上から

黒斑山頂上から

黒斑山山頂から

黒斑山山頂からミルクプリンのような浅間山

蛇骨岳の看板

蛇骨岳の看板☆時間がなかったので次回に持ち越しです

中コースの樹林帯

下りの「中コース」樹林帯

注意するPoint 

黒斑山は表コース、中コースがあり、道標や赤い目印テープが要所に設置されているので迷うことはないです。 

中コース、表コース分岐

中コース、表コース分岐

初心者コースの山ですが、目の前の浅間山は活火山であり、噴火活動によって周辺の山域、黒斑山周辺でも入山規制が行われることがあるそうです。2015年6月に噴火警戒レベルが1から2に引き上げられ、入山規制区域が2kmの「賽の河原分岐」までになってます。そこから先は通行禁止です。
登山を計画する場合は、最新の火山情報を必ず確認してください。

またこの日は強烈な寒波の影響でとにかく手足の指先がとても冷たかったです。晴れていて風もほとんどないのに山頂で-12℃、登山口でも-2℃でした。天気が良くても冬山ではしっかりとした防寒対策が必要です。 

登山コース 

雪山標準タイム3時間35分(登り:2時間10分 下り:1時間25分)  
車坂峠 (表コース)100分 トーミの頭 30分 黒斑山 25分 トーミの頭 (中コース)60分 車坂峠 
※中コースは短いですが展望ほぼ無し、表コースは展望が良いですが長いです 

黒斑山map

黒斑山map クリックして見てね♪


アクセス 

今回は「アサマ2000パーク」スキー場行きのスキーバス利用(オリオンツアー) 
※新宿からの往復バス、リフト券付きで5800円
[往路]07:20新宿発→10:30 アサマ2000パー駐車場着
[復路]16:30 アサマ2000パーク発→19:50 新宿着

[クルマの場合] 
東京から高峰高原ビジターセンターまではおよそ190km。 
練馬IC 関越道 藤岡JCT 上信越道 小諸IC 高峰高原ビジターセンター 

[公共交通機関利用の場合]
東京 長野新幹線 佐久平駅 高峰高原行きJRバス60分 高峰高原ビジターセンター

[直通バス](1日1往復) 
新宿駅 10:30発 高峰高原ホテル 14:30着 
 

登山口

[車坂峠登山口]   
標高1973mの黒斑山の登山口です。眼下に広がる佐久平から蓼科、北八ヶ岳などの山並みを望む展望台になっています。レストランを併設したビジターセンターやトイレ、駐車場あり。 
※ビジターセンターは休業中ですが駐車場は利用可能。トイレは高峰高原ホテルで利用できます。

車坂峠登山口

高峰高原ホテル

高峰高原ホテル

 

下山後の温泉&ごはん 

高峰高原ホテル
雲上の景色を堪能できるホテル内の温泉「こまくさの湯」 車坂峠登山口の目の前。駐車場&トイレも利用可能。
◎入浴料 500円(冬期)
◎入浴可能時間 11:00〜18:00 

高峰高原ホテル

高峰高原ホテル

高峰高原ホテルの日帰り入浴は500円です

 

カフェテリア ラクーン
アサマ2000パークのスキーセンター内のレストラン。 
350席の広々とした室内でバスの集合時間までゆったりくつろげます。
◎営業時間 土日・祝日8:30〜16:00(LO15:30) 平日 10:00〜16:00(LO15:30) 

カフェテリア ラクーン

アサマ2000パークのスキーセンター内のレストラン

日帰り入浴料金+雪上車乗車料金(税込)

アサマ2000パーク駐車場から高峰温泉ランプの宿行きの雪上車(日帰り入浴料金+雪上車乗車料金1500円)時間に余裕があればこちらの温泉もありです☆

番外編☆おすすめご当地グルメ情報

スキー場の売店でGETしたこの地域限定の「軽井沢高原ビール」をバスの中で飲みながらプチ打ち上げ♪以前も飲んだことがあってとても美味しかったのでお土産用にも買って帰りました!
家で飲んでもやっぱりコクがあって美味しい☆パッケージもかわいいのでネット注文しようと思います↓

黒斑山のバッジの情報も載ってる上信越の山バッジコレクションはこちらです↓

山バッジ・コレクション[上信越編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  群馬・長野・新潟の3県に渡るエリア上信越 編です。  上信越の登山レポートはこちらです↓    バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓山バッジの飾り方の記事はこちらです↓ 
 

最後に

雪山登山を始めてからコースの参考にしてる本をご紹介します♪
とても分かりやすくルートを紹介しているのでオススメです。

比較的歩きやすい初心者向けのコースは↓

created by Rinker
¥1,309 (2025/01/28 18:05:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

最後までお読みいただきありがとうございます♪  
「浅間山の展望台☆冬の黒斑山」の記事をお届けしました。  
   
この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです。  
 


スポンサーリンク