竹の皮の代わりに家にあるクッキングシートを使って「中華ちまき」を山で作ってみました。

作るのが難しいと思われがちな「中華ちまき」ですが、家で作って包んで持参すれば山では蒸すだけなのでおもてなしにもピッタリです。今回は準備しやすいベーコンで作りましたが、焼き豚や鶏肉に変えてもいいと思います☆

初めて作ってみたのですが、予想以上に美味しくできて満足の1品となりました。ぜひ試してみてもらいたい山ごはんです♪

材料(4人分)

  • もち米……2合
  • 厚切りベーコン……100g
  • 干ししいたけ……3個(15g)
  • たけのこ(水煮)……50g
  • にんじん……1/3個
  • ピーマン……1個
  • うずらの卵(水煮)……15個
  • ごま油……大さじ1杯
  • 水……400cc(干ししいたけ用)

☆砂糖……大さじ1
☆鶏がらスープの素……小さじ2
☆酒……大さじ1
☆オイスターソース……大さじ1と1/2
☆ 醤油……大さじ1

必要な調理道具

  • メスティン
  • 固形燃料
  • ポケットストーブ
  • トング
  • 風防

created by Rinker
trangia(トランギア)
¥1,380 (2024/11/21 06:52:33時点 Amazon調べ-詳細)

作り方

下準備

①もち米は洗って1時間水に浸け、30分ざるにあげて水気を切る。
②ベーコンは1cmの角切りに、たけのこの水煮とにんじんとピーマンは5mmの角切り。
③干ししいたけは水400ccで戻してから、水分を絞って5mmの角切り(戻し汁も使うので捨てずに取っておくこと)

1)フライパンにごま油を引き、ベーコン、干ししいたけ、たけのこ、にんじん、ピーマンを入れて炒める。

2)全体に油が回ったら、もち米を加えてさらに炒める。

3)3分ほど炒めたら☆の調味料と「干し椎茸」の戻し汁を加えて混ぜる。水分が完全に飛ぶまで加熱。

4)水分がなくなって全体がまとまってきたら、火を止めて粗熱を取る。

5)4とウズラの卵をクッキングシートで包んで山に持参(※詳しい包み方は下記へ)

包み方の手順

  1. クッキングシートを横40cm×縦10cmサイズに切り、左の辺を1cm幅で折る。
  2. 手前の辺を左の辺に沿って三角に折る。
  3. さらに奥にもうひと折りする。
  4. 次に、手前の辺を右の辺に沿って三角に折る。
  5. 手前の角を下にして手に持ち、折り重なった部分をポケット状に開く。
  6. ポケットの部分にご飯とうずらの卵を詰める。
  7. 溢れない程度にしっかり詰めたら、ポケットの下の角を手前にして置き、先ほどと同様に奥、左、奥の順に三角形に折る。
  8. 巻き終わりをすき間に折り込んで完了。

現地で

1)メスティンに水を張り、網を置く。
2)クッキングシートを敷いたら、ちまきを並べてフタをする。
3)固形燃料を点火して20分待つ(もしくはバーナーで中火で20分)
4)しっかりと蒸しあがったら完成☆

メスティン大なので固形燃料2個使用。

蓋をして蒸し上がるのを待つだけ。

春の中華ちまき弁当の完成です♪

三角「ちまき」と「富士山」のコラボ☆

 

ほったらかし炊飯のやり方&メスティンを使った炊き込み御飯の記事です↓

お代わり間違いなし☆ アレンジ無限大のメスティンで〝炊き込みご飯”にチャレンジ!
ホットサンドやフライパンで焼き料理など…。山ごはん作りに慣れてきたら次に挑戦したくなるのが山の上での炊飯。 ただお米を炊くだけじゃなく、中に入れる具材によって様々な味が楽しめる炊き込みご飯がオススメです。山ごはんのレパートリーに加えてみるのはいかがでしょう? 具材を混ぜて炊くだけなのでとっても簡単!なのにボリュームたっぷり! おかずが無くても飽きることなく沢山食べられるのが魅力。これ一杯でお腹にたまるので登山中にピッタリです! 少しのアレンジで新しい味を見つけることができます。好きな具材や味付け...

オススメの調理道具☆紹介

焦げつきにくいオススメの山フライパンはチヌークです↓

created by Rinker
Chinook(チヌーク)
¥15,039 (2024/11/20 18:55:49時点 Amazon調べ-詳細)

ナイフの代わりにキッチンハサミを使うと便利☆山に持参するにはケース付きのミニバサミがオススメ↓

created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥2,132 (2024/11/21 06:52:31時点 Amazon調べ-詳細)
  

色が可愛くて持ち歩きしやすいおすすめのナイフはこちら↓

まな板代わりにもなるし折り畳んで運べる便利なお皿↓

  

オススメの山ごはんBOOK

よく参考にさせていただいているお気に入りの山ごはん本です♪作ってみたいと思わせるメニューがたくさん載ってるのでオススメです★

created by Rinker
¥1,056 (2024/11/21 02:43:47時点 Amazon調べ-詳細)

中途半端に残ってしまったガス缶の処理に困っている方は↓

超便利!【ガス詰め替えアダプター】でガス缶の中身を詰め替えてみました!
山でご飯を作るときに必要なバーナー。バーナーとセットで使用する「アウトドア用T型ボンベ(ガス缶)」の扱いでずっと困ってました。中途半端に残ってしまったガス缶を次の山行に持っていくことができず、気づいたらいくつも家に溜まってしまっている…。仕方ないから2個持ちすることになって荷物が増えてしまう…。そんな経験ってないでしょうか?家での山ごはん練習用に消費するのも良いですが…。このアダプターがあれば中途半端に残ってしまっているガス缶の中身を詰め替えることができます。いくつも残っているガス缶を簡単に1缶に...
 

最後までお読みいただきありがとうございます♪  この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです!


スポンサーリンク