メスティンを使ったオススメのスイーツをもう1品。
人気の洋菓子「バウムクーヘン」をホットケーキミックスを使って巻かずに作ります。生地を重ねて焼いていくだけなのでとても簡単です♪ ひと口サイズで可愛らしいのでグループ登山やキャンプのおもてなしにもピッタリです☆
甘さは控えめなので蜂蜜やメープルシロップをかけたり、チョコや生クリームやフルーツをトッピングしたりと色んなアレンジも楽しめます。生地の厚さが均一になるように量を調整すると断面が綺麗に仕上がります。ぜひ試してみてください。
材料<16個分>
- ホットケーキミックス…150g
- 卵…2個
- グラニュー糖…40g
- 牛乳(豆乳でも可)…120cc
- バター…40g
必要な調理道具
- メスティン(レギュラーサイズ)
- ボウル(ジップロック袋でも可)&泡立て器
- フライ返し
- 皿
- ナイフ
- カッティングボード
作り方
- ボウルに卵を入れて砂糖を加えて混ぜる
- ホットケーキミックス、牛乳、溶かしたバターを加えてさらに混ぜる
- メスティンを熱し、生地をおたまで1杯分程度入れる
- 生地を薄く広げ、きつね色になるまで弱火でじっくり焼き、上下を返す
- 一度生地を取り出し、新しい生地をメスティンに流し入れる
- 表面が乾く前に取り出した生地を戻してくっつける
- 生地に焼き色がついたら取り出し、これを生地がなくなるまで繰り返す
- 焼きあがったらひと口サイズにカットして出来上がり☆
※加工済みのメスティンを使用してます。加工してない場合は少量の油を引いたほうが良いでしょう。 ※生地を作る際にボウルを使わずジップロック袋で混ぜ合わせることも可能です。

生地を作ります

1枚目を焼いてます

取り出しては新たな生地に重ねてを繰り返す

焼き上がりはこんな感じ〜♪

きちんと層になってます☆
他にもオススメのスイーツ系のレシピ記事です☆ 良ければこちらもどうぞ↓
オススメの調理道具☆紹介
焦げつきにくいオススメの山フライパンはチヌークです↓
ナイフの代わりにキッチンハサミを使うと便利☆山に持参するにはケース付きのミニバサミがオススメ↓
色が可愛くて持ち歩きしやすいおすすめのナイフはこちら↓
まな板代わりにもなるし折り畳んで運べる便利なお皿↓
オススメの山ごはんBOOK
よく参考にさせていただいているお気に入りの山ごはん本です♪作ってみたいと思わせるメニューがたくさん載ってるのでオススメです★
中途半端に残ってしまったガス缶の処理に困っている方は↓
最後までお読みいただきありがとうございます♪ この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです!
スポンサーリンク