前から1度登ってみたいと思っていた神奈川県の最高峰1673mの蛭ヶ岳

丹沢と言えば「ヒル」を思い浮かべる人も多いと思います。ヒルの発生する時期は避けたいし、長いコースなのでなかなか登りに行けずにいましたが…。
カラッと晴れたGWに日帰りで、念願の丹沢主脈縦走にチャレンジしてきました☆ 夏山に向けてのがっつりトレーニング登山です。

スポンサーリンク

 

行動時間はなんと11時間半超え(涙)なんとか日帰りできました…(笑)

このコースのオススメPoint 

丹沢のハードな縦走コースは、「主脈縦走コース」「主稜縦走コース」の2つあります。

「主稜縦走コース」は西丹沢ビジターセンターからスタートして、檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳を経て大倉に下りるコース。
そして今回チャレンジした「主脈縦走コース」は、焼山登山口からスタートして焼山、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳を経て大倉に下りる、丹沢を縦断するコース。 

平坦で気持ちよく歩ける静かな森のハイクから、展望の良い稜線歩き、岩場に鎖場までとバリエーションに富んで楽しめる縦走コース。ちょうど良い間隔で休憩ポイントが現れるのでペース配分もしやすいんです☆

どこから入山しても長いコースなので小屋泊の人が多いですが、「1日で長く歩きたい!」「トレーニングしたい!」って人にはピッタリのコースです。ゴールの大倉から渋沢駅行きのバスが遅くまで走っているし、通年営業の小屋が充実してるのでいざというときには宿泊も可能なので安心。また都心から近いのでアクセスも◎です。

登山口から蛭ヶ岳までは人が少なくて、樹林帯が多いので日陰で歩きやすいです。
樹林帯を抜けて展望がパッと開けた瞬間。目の前に広がる富士山は最高に迫力があります。

蛭ヶ岳から丹沢山までは標高が高いので木々に邪魔されず展望を楽しみながら稜線歩き。どこの山も山頂は360度の展望で見晴らしが良くて最高です。いくつも山を越えるので達成感&充実感がたっぷり味わえます! 

まだチャレンジしてない方にオススメのコースです☆ 

青空と新緑、太陽が眩しい中、出発〜♪

ゲートをくぐって登山スタートです。

新緑がとってもキレイでした。雪山の景色ばかりだったので新鮮ですね☆

花の季節ですね☆

一気に1000メートル上がるこの山。焼山到着!!

焼山の展望台からの景色をお届けします。

平坦な道が続いてて歩きやすい。

黍殻避難小屋前

黍殻避難小屋前はテント張れそうなくらい広くて平坦でした。

姫次からの富士山は間近に見えて大迫力でした。まだ人が少ないのでリラックスして休憩できるスポットです。

さすが神奈川県最高峰です。蛭ヶ岳手前の階段地獄が一番しんどかった…。

蛭ヶ岳登頂☆念願叶いました。

蛭ヶ岳山荘前から

蛭ヶ岳山荘前からの町並みも素敵な景色でした☆

丹沢と言えば階段…。

山桜がキレイに咲いてました☆

山桜がキレイ☆

ユーシン渓谷

ユーシン渓谷方面も…。

稜線がずーっと続くこの開放感♪

丹沢山到着☆

塔ノ岳登頂☆ラストを飾るのには最高のお山。360度展望あり。

やっと会えた「丹沢クリステル」さん。大倉までがホント長かったです…最後は日が落ちて真っ暗で終了です…。

 注意するPoint 

きちんと整備されてて分かりやすくて、とても歩きやすい登山道。悪天候でなければ道迷いの心配もないでしょう。
ですがとにかく長いコースです(笑) 水分補給は必須。稜線歩きもあるので紫外線対策も…。

こんな感じで案内が所々に設置されているので迷うことはないです。

「鬼ノ岩の頭」のクサリ場は慎重に進めば危険は感じるところはないです。コンディション次第では滑ったりすることもあると思うので注意は必要。

「鬼ヶ岩の頭」岩登り。そして鎖場です。

トレーニングにはピッタリのハードな階段地獄の通称「バカ尾根」ですが、登りも下りも甘く見ると足にきます(笑)足を攣って苦しんでる人を見かけたこともあるので、初心者の方は時間に余裕を持って行動したほうがいいと思います。 

有名な「バカ尾根」足がガクガクになりながらなんとか下山できました…。

もう少し経ってジメジメした気候になってくるとヒルに注意です! 私はまだ見たことないですが、知らないウチに吸われて血だらけになるそうです…。

登山コース 

標準タイム 11時間40分  
焼山登山口 130分 焼山 115分 姫次 120分 蛭ヶ岳 90分 丹沢山 90分 塔ノ岳 155分 大倉バス停

丹沢主脈縦走コースmap☆クリックして見てね♬

created by Rinker
¥1,000 (2024/03/19 18:24:44時点 Amazon調べ-詳細)

アクセス 

新宿駅 京王線で約1時間  橋本駅 ※420円
橋本駅 神奈川中央交通バスで40分  三ヶ木(三ヶ木終点) ※430円
三ヶ木 神奈川中央交通バスで17分 焼山登山口(月夜野行き) ※330円

登山口

[焼山登山口] 
丹沢主脈縦走コースの入口。焼山への登山口です。このエリアは、バスの本数が少ないのでここから出発して大倉におりるコースが無難。

[大倉登山口]
丹沢の表玄関にあたる登山口。トイレ、登山届ポスト、レストハウスあり。
◎アクセス
小田急電鉄小田原線渋沢駅から神奈中バスで約15分、200円。
※大倉駐車場は大倉バス停のそばにある駐車場。土・日曜・祝日、および7/21~8/31は有料。150台収容。 

小屋情報 

[黍殻避難小屋(きびがらひなんごや)]
14年5月建て替えられた避難小屋(無人)
◎トイレあり(紙は持ち帰ること)

黍殻避難小屋

室内もきれいです。

トイレもきれいでした(トイレットペーパーなし)

蛭ヶ岳山荘] 
蛭ヶ岳にある神奈川県最高峰の通年小屋。
◎宿泊人数 80名
蛭ヶ岳バッジ 500円 

蛭ヶ岳のバッジの情報も載ってる南関東地方の山バッジコレクションはこちらです↓ 

山バッジ・コレクション[南関東 編]
山登りの記念にもモチベーションにもなる「山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。エリアごとに分けてご紹介します♪  日帰りハイキング中心の秩父・奥多摩・丹沢など南関東 編です。  南関東の登山レポートはこちらです↓ バッジの保管方法について集めたバッジはこんな風に額に入れて飾ってみてはいかがしょう? こんな商品も出ています↓ 山バッジの飾り方の記事はこちらです↓
 

みやま山荘
丹沢山にある通年小屋。基本予約制。
◎宿泊人数 約30名

[尊仏山荘]
塔ノ岳にある通年小屋。
◎宿泊人数 150名

 [花立山荘] 
バカ尾根と呼ばれる大倉尾根の階段地獄登りの上にある小屋。 
◎営業期間 土日のみの営業 
◎花立名物かき氷(夏季限定) 400円 
◎手作りお汁粉(冬期限定) 400円 
◎手作り豚汁 400円 など…

[堀山の家]
大倉尾根の中腹(950m)に建つ小屋。
◎営業期間 土日祝のみ営業
◎宿泊人数 約20名

[駒止茶屋]
丹沢表尾根の堀山の下にある小屋。 
◎収容人数 33人 
◎営業期間 通年週末

[見晴茶屋]
大倉尾根の標高約605mのところにある小屋。
◎営業期間 通年週末

下山後の温泉&ごはん 

[秦野天然温泉さざんか]
小田急線「東海大学前駅」から徒歩5分の日帰り温泉施設。渋沢駅から2駅なのでアクセスしやすい。露天風呂からは登ってきた丹沢の山々が見渡せて開放感たっぷり。
◎営業時間 10:00〜23:00
◎定休日 第3火曜
◎入浴料 平日650円 土日750円
◎無料駐車場 120台完備

 

[cafe &restaurant アロー]
同じく「東海大学前駅」近くのボリュームたっぷりでリーズナブルな洋食屋さん。駅から「さざんか」に向かう途中にあるので温泉後にオススメ☆
◎営業時間 11:30〜14:30/18:00〜23:00
◎定休日 不定休み

cafe &restaurant アロー

cafe &restaurant アロー

まんぷくグリル

チキン&ハンバーグ&豚肉&オムライス

今回の山で使用した便利グッズ 

1番活躍したのはスポルティバ「アカシャ」です。 荷物が軽くなる日帰り登山。重い登山靴からトレランシューズに代えたら今までよりずっと長く歩けるようになりました。足の疲れ方が全然違うし、靴づれも一切なし♪ 

本当に軽快に早く歩けることができるようになります。 夏山に向けて1度「トレランシューズで登山」にチャレンジしてみる価値ありです☆

スポルティバ(スポルティバ) アカシャ ウーマン AKASHA WOMAN 26Z トレラン (マゼンダ/36.0/Lady’s)
スポルティバ

最後までお読みいただきありがとうございます♪  
「神奈川県最高峰の蛭ヶ岳を目指して丹沢主脈縦走にチャレンジ」の記事をお届けしました。

この記事に興味を持っていただけたら、また読みにきてもらえると嬉しいです。  


スポンサーリンク