東京から公共交通機関でいけるアクセスしやすい雪山特集【雪山テント泊 編】
やっと冬本番!! 年末から冬型の気圧配置が続き、全国的に積雪が増え本格的な雪山のシーズンがやってきましたね〜♪ 以前、スキーバスを使って日帰りで登れる雪山をご紹介しましたが、今回は雪上テント泊ができる場所をまとめてみました。 電車やバス
やっと冬本番!! 年末から冬型の気圧配置が続き、全国的に積雪が増え本格的な雪山のシーズンがやってきましたね〜♪ 以前、スキーバスを使って日帰りで登れる雪山をご紹介しましたが、今回は雪上テント泊ができる場所をまとめてみました。 電車やバス
毎年恒例となりつつある、山小屋泊の年越し雪山登山。 2016-2017の年末年始は「燕山荘」。2017-2018は「西穂山荘」。 そして3シーズン目となる2018-2019は安達太良山の「くろがね小屋」で年末年始を過ごしてきました。
今回の九州遠征、メインとなるのが「九重連山」です。 登山口へのアクセスも良く、コースも豊富。 初心者でもハイキング感覚で、大パノラマが味わえる人気の山です。 九重といえば初夏のミヤマキリシマの群生が有名ですが…。 この時期
九州遠征2日目は「阿蘇山」へ。紅葉風景は次の九重山で満喫する予定なので、この日は観光気分で活火山を楽しみました♪ 阿蘇山といえば「中岳」火口見物が有名。というわけで火口見物の「中岳」と阿蘇の最高峰「高岳」に登ってきました。 活火山特有の独
10月末、紅葉前線が南下して見頃を向かえた九州遠征に行ってきました☆ 北の北海道に行ってしまったら、今度は南の九州の山にも登ってみたい欲求が…。 というわけで、目指すは九重山、阿蘇山、祖母山の九州の代表的な3山制覇です。前々から気にな
山登りの記念にもモチベーションにもなる「登山バッジ」 購入場所、購入可能時期、価格など、可能な限りの情報と一緒に…。 エリアごとに分けてご紹介します♪ 北の北海道を攻めてしまったら、南も進出しなければ気が済ま
2017年紅葉シーズンのテント泊は「針ノ木岳」でしたが、今年はずっと登ってみたいと思っていた「笠ヶ岳」にチャレンジしてきました♪ 2017年の「針ノ木岳」のレポートはこちらです↓ 昨年と同じく10月1週目の3連休。そろそろ初冠雪(
噴火から4年経ち、規制解除された「御嶽山・剣ヶ峰」を歩いてきました。 剣ヶ峰に入れるのは2018年9月26日から10月8日までの13日間だけの期間限定。登山を続けていく以上、噴火の危険性がゼロではない活火山に登ることはわりと多く、この機会に
平成最後の紅葉シーズンがやってきました。 天気の良くない週末が続き、やっと出た貴重な晴れ予報♪ 3連休は登山道&テント場の混雑、交通渋滞が心配…。日帰りで登れる山ということで、秘かにいつか登ってみたいと企んでいた「この山」にチャレ
本格的な夏山シーズンもそろそろ終わり、秋の気配が漂ってくる9月に突入。少し涼しくなり過ごしやすくなった秋はテント泊のベストシーズンです。 カレンダー通りのお仕事の方は土日限定で登山することが多いと思います。混雑するシーズン中の週末。グルー